自営業.COM

うまい寿司を握れることと、売れる寿司屋になることは別事

フォローする

LINEの旦那さまタイプ別診断で見込み客リストを1000件獲得した事例
2021/01/12
1ヶ月は3分割で考えろ!
2021/01/09
3つ目の福袋は「インスタでWordPressの初期費用半額!」
2021/01/04

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る

  • 人気記事
  • 集客事例
  • 今日の記事
  • LINEの旦那さまタイプ別診断で見込み客リストを1000件獲得した事例

    今日は、「旦那さまタイプ別診断」というAPIを使って、1000リスト(正しくは1156リスト)集めた事例をご紹介します。LINEは個人情報をいただかずにリストが取れるから良いですよね!

    2021/01/12
  • 価格を重んじるバカ

    村上さんのように、商品に価格をつける際少しでも安くしようと考える人が多いと思いますが、「安くすることが良い!」というのは、あなたが被っているヘッドギアでしかないことをまず理解しましょう。

    2020/06/27
  • インスタでWordPress:SNSを更新しているだけで出来ちゃうホームページ

    ブログにインスタにYouTubeに、あれもこれも投稿するのが大変。できることならホームページも欲しいけど、絶対手が回らないし・・・。というお悩みありませんか?それ『インスタでWordPress』で全て解決します!

    2020/05/11
  • 「アンケート」もできる LINE Messaging API

    Tweet

    2018/10/21
  • 結果が出る人は行動量重視、結果が出ない人は行動力重視

    先日「直さんが主宰されている人気教室学園で結果が出る人ってどんな人ですか?」と質問を頂いたので、「行動する人です。」とお答えしました。ちなみに、齊藤が言う「行動する人」とは、✕行動力がある人 ◯行動量がある人です。

    2018/12/10
  • さぁ、スタンスを変えよう!

    コロナっていう石で1回コケたんだから、その石ではもうコケない自分づくりが仕事ではとても大切だと思うんです。なので、齊藤は6月からスタンスを色々変えます。あなたは何を変えますか?

    2020/05/26
  • 1ヶ月は3分割で考えろ!

    いつもグルコン生には言っていることなのですが、1ヶ月って30日×1ブロックでみてはいけません。1ヶ月は10日×3ブロックあるものと捉えることが重要です。

    2021/01/09
  • 「最速」を求める商人と「最短」を求める商人の決定的な違い

    「最速」と「最短」は、似ているようで全く異なります。あなたはこの2つの違いを明確に理解していますか?

    2018/03/25
  • 42枠時間割法:齊藤直の時間管理術

    先日、レッドカーペットメンバーさんと対面コンサルティングをしているときに、僕の時間術について聞かれたので、僕の「42枠時間割法」をお伝えしました。僕は、1週間を6枠 × 7日間に分けて時間管理を行っています。

    2017/01/19
  • なるべきは「無名で金持ち」

    1to1コンサルティングでは、スクールを作って自分の分身を育てるのも、事業を会社化して取引先を増やすのも、本を出版。世の中にオフィシャルデビューをするのもOK。ちなみに、これらのゴールのその先にあるものは「今よりもお金を稼ぐこと(=沢山の人の役に立つこと)」であることが重要です。

    2019/02/19
  • LINEの旦那さまタイプ別診断で見込み客リストを1000件獲得した事例

    今日は、「旦那さまタイプ別診断」というAPIを使って、1000リスト(正しくは1156リスト)集めた事例をご紹介します。LINEは個人情報をいただかずにリストが取れるから良いですよね!

    2021/01/12
  • ダメンズ引き寄せ診断:あなたは何系ダメンズ引き寄せ女子?

    パートナーシップ心理学アカデミー校長の湯川央恵先生よりご依頼をいただき、同アカデミー専用のAPI『ダメンズ引き寄せ診断』の制作をご一緒しました。

    2020/12/19
  • 作業療法士の定金雅子先生が1to1コンサルを受講し続ける理由

    民間団体として、発達支援が必要なお子さんが必要なタイミングで自費で受けられる発達支援を届けたい、発達でちょっと気になることがある時に気軽に親子が相談できる療法士の支援者を増やしたいという思いで、現在は直さんの1to1コンサルを続けています。

    2020/12/06
  • これまで複数人のコンサルを受けましたが、直さんのような本質をバシッと突いてご指導いただけた方は初めてです。

    私は、今年年始にあったZOOMスポットコンサルティングで初めて直さんに色々相談した時、とても丁寧にアドバイスをいただいたのを覚えています。よくある「ここから先は有料でっせ」みたいなことではなく、聞いたら聞いただけ教えていただけたんですね。たしか90分予定が2時間以上になったと思います。

    2020/12/03
  • Myラジオ番組をもった松田聖子さんに学ぶ自営業の活躍の順序

    自営業で活躍するには、順番があります。 1つ目は、自分でお店を作って買ってもらえるようになること。 2つ目は、そのお店が繁盛すること。 3つ目は、そのお店以外でも活躍できること。

    2020/10/08
  • あなたはジョンレノンです!:小児発達専門作業療法士・定金雅子(さだかねまさこ)先生紹介

    努力って角度がずれてると1000の努力をしても結果は10です。しかし、努力の角度があっていると10の努力が1000になります。定金先生がここまで来るのに、わずか4ヶ月です。次は、あなたの番です!

    2020/08/03
  • 1年で売上6.86倍!社会保険労務士・山本博子先生

    チャット→グルコン→1to1での1年間。その間にどんな変化(売上)をたどったのかも振り返ってみて、スタート時の売上を見て思わず笑ってしまいました。売上、6.86倍になってました。(笑)

    2020/06/06
  • 水野さんの「#おうちを楽しむ ひのきアマビエ風呂」Yahooニュース・岐阜新聞に掲載!

    水野さんは商品を仕入れる前に必ず企画を起こし、「これ行けそう!」となったものを仕入れるんです。この水野企画がいいもんだから、出す商品が次々と「これいいですね!」とメディア注目を集めるのです。

    2020/05/10
  • 休校した教室VS開校した教室、コロナ騒動の渦中で好まれたのはどっち?

    実は今週、大絶賛を得た教室とクレームや謝罪対応に追われた教室の2つがあることを知っていますか?大絶賛を得た教室とクレームや謝罪対応に追われた教室というのは、どちらかが「休校した教室」でどちらかが「開校した教室」です。

    2020/03/06
  • 『見せれば買われる』の方程式を持て!

    あなたは、お客さんに何を見せると注文が入りますか?これ、きっと即答できませんよね。そうなんです。びっくりなことに、「何を見せれば注文が入るかの方程式」を持ってない人が多いのです。でも、そんな人に限って、「販促ツールとして、ブログ書いてます、メルマガやってます!」とか、胸を張って言うわけです。

    2020/02/26
もっと見る
  • 夢は「叶う」ではなく「叶える」が正解。

    「直さんの手にかかると、全てがロジカルに導かれるんです。」 スキー場から東京経由して大阪入りした朝、大阪駅でスキー道具を持っている人を見ると違和感でしかない齊藤直です。 突然ですが、クイズです。 バックカントリースキー、...

    2020/01/14
  • 祝・グルコン生の商品が「ふるさと納税返礼品」になりました!

    「お花教室 → 花を武器にした商品展開」へと業態をシフトして航空会社バニラエアからコサージュ制作受注を得て、「自分にしかできない仕事 → 自分以外の人でもできる仕事」へと業態をシフトしてふるさと納税返礼品認定!

    2019/12/29
  • システム制作事例:月60時間かけていた事務作業がなんと0分!

    今日は、いままで記事にしたことがなかった齊藤が手掛けるしすてむせいさくについて、事例を交えてご紹介します。

    2019/10/14
  • シンデレラストーリー・社労士の山本博子さんの7ヶ月

    さて、今日はちょっとしたシンデレラストーリーをご紹介。20日くらい前に、こちらで社労士の山本博子さんの活躍を紹介しました。この山本さん、実はその後もすごい展開になっているのでご紹介します!

    2019/10/10
  • 6ヶ月月商推移付き:超リアル!西岡悠子さんのグルコンビフォーアフター

    今日は、西岡さんが4月-9月の月商を公開してくれましたので、グルコンに参加すると目標月商と実月商がどのように変化していくのかを見てみましょう。

    2019/09/27
  • 近ツー(近畿日本ツーリスト)に商品提供 & 公益事業を手掛け大成功を収めた料理家中山亜樹さん

    今日は現役グルコン生で「もう献立に困らない!今日から使える250のレシピが学べる料理教室」の中山亜樹さんよりグルコンの感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

    2019/09/26
  • 航空会社バニラエアからコサージュ制作受注を得た水野里美さん

    先日から『グルコン9期生募集』を行っていますが、今日は現役グルコン生で「航空会社バニラエアに採用されているコサージュ製作者」の水野里美さんよりグルコンの感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

    2019/09/25
  • パーソナルトレーナーが商売を学んだ3年後

    先日から『グルコン9期生募集』を行っていますが、今日は現役グルコン生でパーソナルトレーナーの松永健吾先生よりグルコンの感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

    2019/09/24
  • 6ヶ月を振り返ったら、初回対面時受注率が40%→70%にアップしていました!

    山本さんの場合は「新規客と初回対面のアポを取るとこ」は上手でしたが「初回対面時のプレゼン」が苦手でしたので、ここからテコ入れをしました。結果、グルコン3ヶ月目から今日までずっと目標月商もクリアしています。

    2019/09/23
  • 数十ヶ月一度も達成したことが無かった目標月商を4ヶ月連続で達成した開運コンサルタント松田聖子さん

    今日は、「数十ヶ月一度も達成したことが無かった目標月商を、1to1コンサルティングを初めてから4ヶ月連続で達成した開運コンサルタント松田聖子さん」より1to1のご感想を頂戴したので紹介します。

    2019/09/18
  • 「月間60レッスン・生徒361名集客を達成していました!」

    今日は、1to1コンサルティングで事業実績を伸ばしまくっている㈱fancy sweets 代表取締役で「あやぺこの粘土で作るプチかわスイーツ」著者の宇仁菅綾先生より「9月の報告」をいただきましたので紹介します。

    2019/09/17
  • 「直さん、8校目の公立学校授業が決まりました!」

    今日は、嬉しいレポート。学園生で「英検に強いMAC英会話教室:英語耳と英語脳を育てる子供の英語教室」の嘉悦弘一郎先生から『8校目となる公立小学校での英語授業が決まりました!』と報告をいただきました。

    2019/07/21
  • あなたの頑張っているブログ・メルマガは「エサのついていない釣り」になっていませんか?

    ブログを頑張るといい・メルマガを頑張るといい・人と出会うために交流会とかには積極的に参加したほうがいいというのは、それでうまく結果が出た人がいるよという事例の一つでしかなく、「絶対」ではありません。

    2019/07/08
  • 滋賀東近江市の「親子教室」で黒字をたたきまくる石田ふみえさん

    今日は滋賀東近江市という「The 田舎」で親子教室というコンテンツで黒字をたたきまくる石田ふみえさんの紹介です。

    2019/07/07
  • 「何十ヶ月もできなかったことが、この2-3ヶ月で達成できました!」

    学園に入学して3か月。目標月商をクリアでき、翌月の見込みも目標額になりました!何十ヶ月も目指していたのにできなかったことが、この2-3ヶ月で達成できたことに、自分でも驚いています。

    2019/07/02
  • どっちもアリ!「1000人以上の登録があるLINE@」と「LINE@複数戦略」

    勉強会ではこってりお話をしていますが、新しくなったLINE@はメルマガに変わるリスト取りツールとして使うのが効果的です。今日は、新LINE@でスト取りに成功している二人の事例をお届け。

    2019/06/30
  • 目標月商を得るためにすべきこと

    齊藤のコンサルティングでは、1to1も学園もバチバチに数字をチェックしています。会社法人さんの場合は決算書のチェックはもちろんしますが、過去のお金よりも現在動いているお金の管理が最も大切なので、会社法人さんも個人事業者さんも齊藤が作成した「事業まるはだかシート」に、毎日数字を入れてもらっています。

    2019/06/29
  • 新聞掲載・テレビ出演:1to1メンバーが恐ろしい活躍をする理由

    昨夜の読売(夕刊)に1to1コンサルティング生の宇仁菅さんがデカデカと掲載されています。僕は新聞とかに載ることに興味がめちゃくちゃ薄いですが、1to1メンバーさんがこうして新聞に掲載されると、超ぉガッツポーズです。ちなみに、大人の事情で詳細情報は出せませんが、7月に1to1メンバーさんがテレビの2時間番組に出演します。

    2019/06/18
  • 東急ハンズ、渋谷・新宿終了。次回は池袋・名古屋。

    このブログをお読みのあなたにはぜひ理解していて欲しいのですが、成功(望ましい事業結果)って、意図して得られます。 つまり、成功(望ましい事業結果)を得るために最も重要なことは、努力ではなく「正しい逆算」です。

    2019/06/16
  • Amazon手芸クラフトランキングで堂々の1位!108名満席!

    3月28日に「あやぺこの粘土で作るプチかわスイーツ」を出版された宇仁菅先生、なんと「工芸クラフト・ランキング」で1位、その上のカテゴリ「手芸クラフトランキング」でも1位、総合ランキング13位を獲得しました!

    2019/04/08
  • LINEの旦那さまタイプ別診断で見込み客リストを1000件獲得した事例

    今日は、「旦那さまタイプ別診断」というAPIを使って、1000リスト(正しくは1156リスト)集めた事例をご紹介します。LINEは個人情報をいただかずにリストが取れるから良いですよね!

    2021/01/12
  • 1ヶ月は3分割で考えろ!

    いつもグルコン生には言っていることなのですが、1ヶ月って30日×1ブロックでみてはいけません。1ヶ月は10日×3ブロックあるものと捉えることが重要です。

    2021/01/09
  • 3つ目の福袋は「インスタでWordPressの初期費用半額!」

    2021年3連チャン福袋企画3つ目は、なんと「インスタでWordPressの初期費用半額(40,000円オフ)!!」

    2021/01/04
  • 自営業者がお正月三が日にしておくと良いこと

    自営業者がお正月三が日にしておくべき3つのことは、①目標設定②年商獲得計画③自分チャンネルづくりと整理です。

    2021/01/02
  • ダメンズ引き寄せ診断:あなたは何系ダメンズ引き寄せ女子?

    パートナーシップ心理学アカデミー校長の湯川央恵先生よりご依頼をいただき、同アカデミー専用のAPI『ダメンズ引き寄せ診断』の制作をご一緒しました。

    2020/12/19
  • 今日までに頂いた質問と回答をまとめました。(グルコン11.5期生募集)

    今日までに頂いたグルコン11.5期生募集に関する質問と回答をまとめました。

    2020/12/10
  • 作業療法士の定金雅子先生が1to1コンサルを受講し続ける理由

    民間団体として、発達支援が必要なお子さんが必要なタイミングで自費で受けられる発達支援を届けたい、発達でちょっと気になることがある時に気軽に親子が相談できる療法士の支援者を増やしたいという思いで、現在は直さんの1to1コンサルを続けています。

    2020/12/06
  • これまで複数人のコンサルを受けましたが、直さんのような本質をバシッと突いてご指導いただけた方は初めてです。

    私は、今年年始にあったZOOMスポットコンサルティングで初めて直さんに色々相談した時、とても丁寧にアドバイスをいただいたのを覚えています。よくある「ここから先は有料でっせ」みたいなことではなく、聞いたら聞いただけ教えていただけたんですね。たしか90分予定が2時間以上になったと思います。

    2020/12/03
  • 自営業なのに自主勉に励むバカ

    「カンニング」って学生のころやるとやたらに怒られましたが、大人の世界ではめちゃくちゃ重要です。ちなみにカンニングって、1.同業をカンニングする2.他業をカンニングする3.構造をカンニングするの3ステップがあります。

    2020/12/01
  • 「自分ではどうして良いのかわからない方にはぜひお勧めしたいと思います。」

    受けてみて思ったのは、期待を裏切らないコンサルだということ。短時間の間に、私の経験に根差した資源や、得意なこと、苦手なことを掴んで、私に合った新しい提案をしていただきました。

    2020/11/24
もっと見る
  • 45日後に来る2021/1月は福袋企画でスタートダッシュしよう!

    人としてもそうですが、事業にとっても年のはじめってとても大切ですので、1月をどんな設計にするかって超重要!良い機会なので、今日は、2021年のキックオフについて考えてみましょう。

    2020/11/14
  • アメブロ→YouTubeの導線は正解?不正解?

    アメブロもYouTubeも、集客の構造を学んでから使え! 齊藤さん、最近YouTubeをやっている自営業者さん、多いですよね。あれって有効なのでしょうか? 有効だと思いますよ。YouTubeが良いかどうかというスポットで...

    2020/11/11
  • 【動画版】見込みのお客さんをつくる5つのステップウェビナー

    「売る」という行為をするときにはお客さんがいないといけないことを、理解してますでしょうか?「売る」とお客さんが来るのではなく、お客さんがいるから「売れる」のです。ここを勘違いしていると、売っても売っても売れません。だって、お客さんがいないんだから。

    2020/10/20
  • 販売が成功するための3ステップ

    みなさん販売を始めてから売ることを頑張りますが、売れるか売れないかって、①そもそも買われるニーズがある商品か②予告は十分行ったか③販売時に買うべき人が買う気になっているかの3つが重要です。

    2020/10/15
  • 販売は「何日(なんにち)」にするのが正解?

    毎月20日以降に販売を集中させるのは正解で不正解。商売2年生からは1日でも5日でも10日でも販売できる事業づくりが大切です。

    2020/10/14
  • ボーナス期に日頃10個売っているモノを100個売るは不正解

    「日頃3000円の商品を販売している私にとって、3万円の商品を販売することのハードルはめちゃくちゃ高いです!!」という気持ちもよくわかるのですが、事実として「日頃のお客さんにいつもの10倍購入するしてもらうこと」や「日頃の10倍のお客さんを事前に獲得すること」のほうが、何倍も難儀です。

    2020/10/12
  • Myラジオ番組をもった松田聖子さんに学ぶ自営業の活躍の順序

    自営業で活躍するには、順番があります。 1つ目は、自分でお店を作って買ってもらえるようになること。 2つ目は、そのお店が繁盛すること。 3つ目は、そのお店以外でも活躍できること。

    2020/10/08
  • ボーナス期の準備をしよう!

    あなたは、ボーナス期ってご存知ですか?自営業・個人事業の方は、自分がもらえるボーナスは無いと思いますが、お勤めをされている方は、夏と冬にボーナスがでます。これ、一般的に年に2回あります。

    2020/10/04
  • 齊藤が「怖い」と言われるのは正しい否定をするから。

    齊藤はよく「怖い」と言われますが、コンサルティングで怒鳴ったり吠えたりしたことは一度もありません。(←ふつう)また、胸ぐら掴んだり、机を蹴ったりしたことも一度もありません。(←当たり前)じゃ、何で怖いと言われるのか。それは「ちゃんと否定するから」だと思います。

    2020/09/15
  • 「グルコンって、私レベルでも大丈夫ですか?」

    月に10万円が得られない・10万円の壁が越えられない・中の良い友達がポツポツ来てくれる教室ごっこから抜けられないなどで悩んでいることと思いますが、何でその状況が生まれるのでしょうか?正解は、「やり方が間違っているから」です。

    2020/09/14
  • あなたのお客さんはどんな誰ですか?

    あなたのお客さんはどんな誰ですか?と聞かれて、ヨガの先生が、「私のお客さんはヨガを習いたい人ですっ!」ていうのは「まちがい」です。そんなデカイくくりでは、何の意味もないんですよ。

    2020/09/13
  • 新規売上を増やしたければ◯◯を増やせ!

    不思議なことに8割以上の自営業者さんが落ちる落とし穴なのですが、商売を始めた頃って一人でも多くのお客さんに来て欲しいから自分のことを知ってもらうことを頑張るのに、ある程度売れてくると売ることばっかり考えちゃうんですよね。それ、蟻地獄の入り口です。

    2020/09/11
  • 明日8日から開始・グルコン11期生募集

    8末から学校も2学期が予定通りスタートして、ようやく自分ビジネスのことを考えら得れるときが来たという感じですよね。ようやく自分事に時間が使えるようになったけど・・・一体何から手を付ければいいのかというそのお悩み、齊藤がグルコンで一緒に解決しますよ。

    2020/09/07
  • アメブロでプレゼント配布しているLINE、実はアメブロ専用です。

    齊藤はこのホームページでもLINE公式アカウントを紹介していますが(この記事の最下部見てね)、アメブロでもLINE公式アカウントを紹介しています。アメブロで紹介しているLINE公式アカウント、実は、このホムペで紹介しているLINE公式アカウントと異なります!

    2020/09/03
  • アメブロが完成しました!(3年ちょいぶりに0からアメブロつくりました)

    試してみたいことがあったので3年ちょいぶりにアメブロを0からつくりました。いやー、懐かしかった。(笑)ちなみに、やりたいことっていうのはとある調査。なので、ちゃんとデータも取得しましたよ。

    2020/08/28
  • ストック型(月額課金型)ビジネスのすゝめ

    学校では教えてくれませんが、ストック型(月額課金型)ビジネスって実は全6種あって、基本どんな商売をしていてもストック型(月額課金型)ビジネスを持つことができます。

    2020/08/18
  • あなたはジョンレノンです!:小児発達専門作業療法士・定金雅子(さだかねまさこ)先生紹介

    努力って角度がずれてると1000の努力をしても結果は10です。しかし、努力の角度があっていると10の努力が1000になります。定金先生がここまで来るのに、わずか4ヶ月です。次は、あなたの番です!

    2020/08/03
  • あなたの販売(セールス)はホテル前のナンパ

    売れない人って決まって、今日はじめましてで会った人にいきなり商品を売ろうとします。不思議なもんで、どの業種業態でも売れない人がかならずやる行為がコレです。これって、正しくホテル前でするナンパでしょ。うまくいくわけがない。(笑)

    2020/07/29
  • 売れない人は見せて・売れる人は探される法則

    「売れないから見せたい」という心理、ありますよね。これは僕もよくわかります。まぁ売れない時代が長かったので。でも、他人事で考えてみてください。あなたがスーパーに入ったとき、定員が「これ今日の目玉商品なんです!」って商品をかごに入れてこようとしたら、どうですか?

    2020/07/28
  • 「教えていただいたことは全てに説得力があり、今後の活動に活かせるものばかりでした。」

    2020年後半を0から立て直したい自営業者さんのためのZOOMスポットコンサルティングレポート

    2020/07/26
  • 思い通り集客ができない自営業者のための海型・川型・池型集客講座(ウェビナー開催)

    自分で事業を始めて集客も頑張っている。でも、・思い通りに集客できない・他者が良いといった集客法を試しても自分はうまくいかない・度集客できても二度三度と再現できないというお悩みありませんか?

    2020/07/21
  • ちゃんと教えたいバカ

    僕は今年でブログを書いて9年になります。9年これをしていて気付くのが、「ブログにちゃんとした情報を書こうとする人があまりにも多い」ということ。

    2020/07/20
  • 商売のIQが試される売値の話

    商売って何を売るか重要ですが、それをいくらで売るかってとても重要です。個人的には売値=商売のIQだと考えています。なぜかと言うと、売上とは「売上 = 見込み客数 × 何人が買ってくれるか × 顧客単価」だからです。

    2020/07/17
  • 最も喜ばれない時期にスクールを募集・開始する理由

    バリバリ商売を頑張っている自営業者さんは、多くの方が夏休みってかきいれ時で忙しくなるので、この時期になにか始めましょう!って言っても、基本喜ばれません。でも齊藤は、今月『スクール構築スクール』を募集8月から開催します。そのヒミツは・・・

    2020/07/16
  • 報告と今月後半の予定

    まだLINEやメルマガにも書いていませんが、当月後半は、①自分の技術を他者につたえる!『スクール構築スクール』②自営業者の為の海型・川型・池型集客ウェビナー(仮)を募集・開催しようと考えています。

    2020/07/15
  • 行動 < 答え出ぬ考察 = 萎縮

    「わ、私もRさんと同じ状況なんです!」という方も少なくないと思います。その状況の人にまずお伝えしたいのは、「行動 < 答えでぬ考察 = 萎縮」という式。人って、はじめの一歩を出さずにあーじゃねーこーじゃねー言い始めると、どんどん萎縮して動けなくなります。

    2020/07/10
  • 最善を尽くさずに「できない!」と叫ぶバカ

    今日は七夕。ということで短冊に「今年後半は良くなりますように。」って書いて・・・いいわけないです。それ、「最善を尽くさずにできない!と叫ぶバカ」です。

    2020/07/07
  • 図面が間違えている建築物は「死ぬほど頑張っても」建たない

    図面が間違っている家は建たないというのは、みんなわかる。なのに、みんな自分の事業の設計図が間違えていても、「今月も張り切っていこう!」と努力でどうにかしようと頑張るから意味がわかんないわけです。

    2020/07/04
  • 動画版ウェビナー:売上が上がるブログのつくり方

    基礎的な勉強会は何年もしていませんが、ウェビナーでサクッと勉強会を開けるようになったので、7月14日に「売上が上がるブログのつくり方ウェビナー」を開催しようと思います。

    2020/07/02
  • あなたの販売は北風?太陽?

    北風と太陽のお話は知っていますか?実はあのお話にはセールスで最も重要なことが隠れています。ということで今日は、自営業版北風と太陽のお話。

    2020/06/30
  • 価格を重んじるバカ

    村上さんのように、商品に価格をつける際少しでも安くしようと考える人が多いと思いますが、「安くすることが良い!」というのは、あなたが被っているヘッドギアでしかないことをまず理解しましょう。

    2020/06/27
  • 足立志織さんの「インスタでWordPress」

    齊藤さん、以前紹介されていた「インスタでWordPress」が気になっているのですが、あれでサイトを作られた事例とかってもうありますか?

    2020/06/25
  • 2020年後半の目標を齊藤が一緒に考えます!

    齊藤さん、6月も20日を過ぎました。6月は自粛も明けたのでもっと元に戻ると思っていたのですが・・・実態はそうじゃなくてどうしようか悩んでいます。

    2020/06/22
  • 「ブログ=売上を上げるツール」を理解しろ

    ブログを書いている人は、ブログを書くと誰がどこから見に来るのかわかっていますか?これ、ちゃんとブログを運用している人は「はい、私がブログを書くと・・・」と説明できるはず。一方、「いや・・・全然ワカンナイです」という人も多いハズ。

    2020/06/20
  • リストを貯めるバカ

    「プッシュ配信を多発するとブロックが増えませんか?」という質問をよくもらいますが、その発想そのものが「リストを貯めるバカ」です。

    2020/06/14
  • 偏差値30なのに持論を展開するバカ

    自営業にも偏差値ってあるんですよ。でもこれ、試験とかで数値化されないから、みんな自分の自営業偏差値が低いことを知らない。で、集客はfacebook・ブログは書いてるけど樹海で商品にたどり着けない・申込みと決済が連動してないとか平気でしてるわけです。

    2020/06/13
  • 元栓を閉めているのに水が出ないと叫ぶバカ

    今日は、「元栓を締めているのに水が出ないと叫ぶバカ」という話。よく、「メルマガやLINEのリストが増えません!」と相談をもらいます。この相談をもらったとき、僕は決まって「メルマガやLINEにリストを集めるために何をしているのですか?」と聞きます。この質問をするとよく返ってくる返事が・・・

    2020/06/12
  • 売ってないのに「売れない」と叫ぶバカ

    これ、先日の先月のグルコン授業でも話したんですけど、商品やサービスって、ブログに1記事書いたLINEで1度紹介した程度では、基本売れません。んな程度で売れるなら、みんな売れまくってます。儲かってます。でも現実はそうじゃない。ってことは・・・

    2020/06/10
  • 仲間と楽みながら自営業を学ぶ!グルコン10.5期生募集(明日から)

    グルコンは、自分のペースで齊藤から事業経営と集客を学びたい人・多業種多ジャンルの成功例を学びながら成長したい人・仲間と一緒にワイワイしながらビジネスを学びたい人にオススメ。

    2020/06/08
  • 1年で売上6.86倍!社会保険労務士・山本博子先生

    チャット→グルコン→1to1での1年間。その間にどんな変化(売上)をたどったのかも振り返ってみて、スタート時の売上を見て思わず笑ってしまいました。売上、6.86倍になってました。(笑)

    2020/06/06
サブコンテンツ
  • 無料メルマガ
  • プロデュース・コンサルティング
  • グルコン
  • 読者登録
  • プロフィール
  • セミナーDVD
  • お問い合わせ
Tweets by gakuen_n

  • ステップの付け足しができるオートビズ



  • 25170.jpg

    無制限ステップメールアスメル
人気教室学園:事業経営と集客を体系的に学びたい個人事業者の為の学校
  • 白黒SNS
<サイト内の記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。>
© 2012 - 2021 フリーランスのための事業経営と集客を体系的に学ぶ学校