自営業.COM
うまい寿司を握れることと、売れる寿司屋になることは別事
フォローする
ヒマワリも人も「明るい方」を見ていたいのです。 こんにちは、「事業経営と集客を体系的に学びたい自営業者の為の人気教室学園」校長の齊藤直です。 今年の夏、うちの末っ子坊主があることに気が付きました。 そのあることとは、「ヒ...
得意を提供して感謝とお金がもらえる仕組みをつくろう! 齊藤さん、LINEで見たんですが今月はグルコン生募集をされるんですよね? そうなんです。何ヶ月ぶりかに昨晩からグルコン生募集を開始しました。今期はどんな事業をされてい...
先日から『グルコン9期生募集』を行っていますが、今日は現役グルコン生で「航空会社バニラエアに採用されているコサージュ製作者」の水野里美さんよりグルコンの感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ブログ等のデジタル媒体って「解析」ができるからこそ、広告宣伝に効果的な媒体であるといえます。 こんにちは、「事業経営と集客を体系的に学びたい個人事業者の為の人気教室学園」校長の齊藤直です。 みなさんは、ご自身のブログに「...
「自分なりに考えた案を試したけど結果が出なくてめげた!」という経験がある個人事業者さんいませんか?今日の記事はそんな方のための記事です。個人事業の成功は100本のくじから3本のアタリを引くゲームなので、100本早く引けるひとが成功します。
多くの人が、「うまい寿司を握れることと=売れる寿司屋になること」だと、『勘違い』をしています。では、なぜこの勘違は生まれるのでしょうか?それは、僕達が小さい頃から耳にする「手に職」というキーワードがあるからだと思います。
スクール構築スクール卒業生紹介:ドイツ在住のピアノ講師・山崎綾子さん 齊藤さん、昨年何度か募集されていたスクール構築スクール、今年はされないのですか? 良い質問ですね!今年は夏期の開講をしようと思っていたところです。 直...
格好をつける前に、媒体特性を理解して、基本ルールを守ってみましょう。 こんにちは、人気教室づくり講師の齊藤直です。 先日、コンサルメンバーさんに「当教室という書き方は、今すぐ辞めましょう。」と、お話しをしました。 教室・...
ここでいう料理人とは、教室で言う「あなた」です。 こんにちは、人気教室づくり講師の齊藤直です。 今日は、昨日書いた「マグロビジネスで一番儲かるのは誰?」の続編です。 「昨日のマグロビジネスで一番儲かるのは誰、って何?」と...
あなたは、「あなたの商品を自分で再現出来ている必要」があります。 こんにちは、人気教室づくり講師の齊藤直です。 今日は、「そもそも論」のお話しです。 ビジネス(仕事)って、ブログを使う使わないに関わらず、そもそも論として...
本当に世の中に必要としてもらえるものならばそれはユーザーに届ける責任が事業者にはあると思います。(WARAリズム®普及委員会さんの挑戦)
児発管として勤務しながら他の放デイの監修・講演も手掛ける理由とは? 齊藤さん、ここ数日連続でご紹介いただいた1to1コンサルティング生は、皆さんすごい活躍ですね! いや、本当にすごいですよね。僕もご一緒していて皆さんの活...
放デイ・児発で職員研修や監修を手掛ける療育コンサルタントの竹村文さん 齊藤さん、作業療法士の定金さんや紙バンドミニチュア作家の村田さんの活躍、すごいですね! いや、本当にすごいですよね。僕もご一緒していて皆さんの活躍が眩...
僕が村田さんの作品を素晴らしい!と叫んでも何も変わりませんが(笑)、ハンドメイド業界の力ある人に「村田さんの作品は素晴らしい!!」と言ってもらうお手伝いはできるので、村田さんのことを1to1で応援させていただいています。
齊藤さんの1to1コンサル生ってどんな人がいるんですか?と聞かれますが、これはホント色々。強いて言えば、齊藤がNPOを主宰しているためか、ここ最近は、コミュニティビジネス(地域課題をビジネスので解決する)に取り組む方が増えてきました。例えば、横浜で自費の育児発達支援室を取り組む小児作業療法士の定金雅子さんもその一人です。
ずっとやりたかったスクールづくりは何年もの眠りから覚めたかのように進み、期間中にベーシックコースと継続コースのが2つのスクールを作ることができました。
海外の有名な海外の大学を卒業していて英語もペラペラ。でも独立したら仕事が全然なくて・・・。このお悩み、実はあるあるです。今日は、そんな方の為に教育学修士で幼児教育・特別支援の専門家の竹村文さんの事例をお届けします。
技術・ノウハウをまとめるあスクールって習わないとできないの?という疑問ありますよね。結論、習わなくてもできます。でも習ったほうが断然うまくいきます。今日は自己流でやってたスクールがスクール構築スクールで習ったらめちゃくちゃ発展した村田美穂さんの事例をご紹介します。
「私も◯◯さんみたいに活躍したいです!」「◯◯さんのその技術、私にも教えて下さい!」と言われたらそれは先生の先生になるチャンスです。自分の技術・ノウハウを教材にまとめると個人事業者でも学校が開講できます。
フリーランスのあなたもいつかは大手と仕事がしたい!って思っていますよね。今日の記事はそう思っている個人事業・フリーランスさんのための記事です。大手と仕事がしたいフリーランスが身につけるべきは営業力です。
何屋かわからないお店は入る入らないの選択肢にすらならないですが、何屋かわかれば必要なら入るし不必要なら入らないという選択がすぐにできますよね。結論、個人事業・フリーランスで誰の何屋か分かるって一丁目一番地です。
民間団体として、発達支援が必要なお子さんが必要なタイミングで自費で受けられる発達支援を届けたい、発達でちょっと気になることがある時に気軽に親子が相談できる療法士の支援者を増やしたいという思いで、現在は直さんの1to1コンサルを続けています。
私は、今年年始にあったZOOMスポットコンサルティングで初めて直さんに色々相談した時、とても丁寧にアドバイスをいただいたのを覚えています。よくある「ここから先は有料でっせ」みたいなことではなく、聞いたら聞いただけ教えていただけたんですね。たしか90分予定が2時間以上になったと思います。
自営業で活躍するには、順番があります。 1つ目は、自分でお店を作って買ってもらえるようになること。 2つ目は、そのお店が繁盛すること。 3つ目は、そのお店以外でも活躍できること。
努力って角度がずれてると1000の努力をしても結果は10です。しかし、努力の角度があっていると10の努力が1000になります。定金先生がここまで来るのに、わずか4ヶ月です。次は、あなたの番です!
チャット→グルコン→1to1での1年間。その間にどんな変化(売上)をたどったのかも振り返ってみて、スタート時の売上を見て思わず笑ってしまいました。売上、6.86倍になってました。(笑)
水野さんは商品を仕入れる前に必ず企画を起こし、「これ行けそう!」となったものを仕入れるんです。この水野企画がいいもんだから、出す商品が次々と「これいいですね!」とメディア注目を集めるのです。
実は今週、大絶賛を得た教室とクレームや謝罪対応に追われた教室の2つがあることを知っていますか?大絶賛を得た教室とクレームや謝罪対応に追われた教室というのは、どちらかが「休校した教室」でどちらかが「開校した教室」です。
あなたは、お客さんに何を見せると注文が入りますか?これ、きっと即答できませんよね。そうなんです。びっくりなことに、「何を見せれば注文が入るかの方程式」を持ってない人が多いのです。でも、そんな人に限って、「販促ツールとして、ブログ書いてます、メルマガやってます!」とか、胸を張って言うわけです。
「直さんの手にかかると、全てがロジカルに導かれるんです。」 スキー場から東京経由して大阪入りした朝、大阪駅でスキー道具を持っている人を見ると違和感でしかない齊藤直です。 突然ですが、クイズです。 バックカントリースキー、...
「お花教室 → 花を武器にした商品展開」へと業態をシフトして航空会社バニラエアからコサージュ制作受注を得て、「自分にしかできない仕事 → 自分以外の人でもできる仕事」へと業態をシフトしてふるさと納税返礼品認定!
今日は、いままで記事にしたことがなかった齊藤が手掛けるしすてむせいさくについて、事例を交えてご紹介します。
さて、今日はちょっとしたシンデレラストーリーをご紹介。20日くらい前に、こちらで社労士の山本博子さんの活躍を紹介しました。この山本さん、実はその後もすごい展開になっているのでご紹介します!
今日は、西岡さんが4月-9月の月商を公開してくれましたので、グルコンに参加すると目標月商と実月商がどのように変化していくのかを見てみましょう。
今日は現役グルコン生で「もう献立に困らない!今日から使える250のレシピが学べる料理教室」の中山亜樹さんよりグルコンの感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
先日から『グルコン9期生募集』を行っていますが、今日は現役グルコン生でパーソナルトレーナーの松永健吾先生よりグルコンの感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
山本さんの場合は「新規客と初回対面のアポを取るとこ」は上手でしたが「初回対面時のプレゼン」が苦手でしたので、ここからテコ入れをしました。結果、グルコン3ヶ月目から今日までずっと目標月商もクリアしています。
今日は、「数十ヶ月一度も達成したことが無かった目標月商を、1to1コンサルティングを初めてから4ヶ月連続で達成した開運コンサルタント松田聖子さん」より1to1のご感想を頂戴したので紹介します。
悪循環から何とか脱したい!と思っていた所に、どんぴしゃりのタイミングで、マッピングコンサルティングのお知らせが届きました。マッピングコンサルを受けた感想を一言でいうと・・・期待通りです!
グルコンでは4つの自分ビジネスのルールを学びます 齊藤さん、インスタに書かれてたグルコンっていうのが気になるのですが、グルコンでは何を教えてもらえるのでしょうか? 良い質問ですね!スポーツにもルールがあるよう自分ビジネス...
コンサルにお金を払っても結果なんて出ない 齊藤さん、LINEで見たんですけど、今夜まで1to1コンサルティングの募集をされていますよね。 そうなんですよ、気がつけば3月も中旬ですが、今年初の1to1コンサルティング募集を...
個人事業・フリーランスの仕事にブログは必須。でも、一人だと進まない。見様見真似で頑張ってたけど結果がでない。などのお悩みありませんか?それ3ヶ月で売れるブログをつくる!個人事業・フリーランスのためのブログゼミで一緒に解決しましょう。
だっことおんぶの専門家の柳川友紀さんがマッピングコンサルティングを受講されました。
先日マッピングコンサルを受講された地域療育を展開する理学療法士の宮﨑さやかさんからご感想をいただきましたのでご紹介しますね。
マッピングコンサルの1時間で、私の問題点や今後の作戦などを惜しみなく教えてくださり、大きく方向転換するきっかけを頂きました。 齊藤さん、竹内さん・金子さん・後藤さんのマッピングコンサルのレポート読みました。一人ひとりコン...
もっと知りたい人はこちらで有料化するのはもう時代遅れ。これからは、情報の全出しをしてファンをつくり、コミュニティ化し、コミュニティが欲しいというものを提供しましょう。キーワードは「キャッシュポイントを後ろにずらす」です。
売らないから売れるコミュニティ集客、できました。 昨年末から、メルマガとかLINEとかじゃなくて「コミュニティ」を使って集客に成功しているコンサル生が増えてます。 ここだけ切り取ると◎なのですが、「コミュニティ集客しまし...
「何より衝撃だったのは『小売専門でいい!』ということです。」マッピングコンサルティングレポート:後藤祐希さん(親子教室講師)
「私にとって最適な時期にマッピングコンサルを開催してくれてありがとうございます!」マッピングコンサルティングレポート:金子晶代さん(整体師)
「モヤモヤしていたものがどんどん整理されていきました!」マッピングコンサルティングレポート:竹内恵美さん(ヨガイントラ)
「◯◯募集しますねー。」って言ったと思ったら、間もなく「満席になりましたー」っていうの、憧れますよね。ちなみになぜ見せたら売れるなんてことができるのでしょうか?この答えは、売らない時期に売るからです。
「毎日決してサボっているわけではないのに仕事が進まない!」って、言う悩み、ありますよね。その悩みは、100人の個人事業者がいたら、108人が悩むことです。(笑)この悩み実は解決する方法があって、それは「やりたいこととやったほうがいいことのマトリクス」を使うことです。
コミュニティ集客に興味はありますか?齊藤のコンサル生はコミュニティ集客に成功している人が複数いるのですが、これがどのジャンルでも再現できるのかを検証するラボを立ち上げます。これに伴い、10〜20名の研究生を募集します!
インスタやったりYouTubeやったりしたけど、一周回ってブログにたどり着いた!っていう人いませんか?それ正解。これからブログを本気で作る人は、検索に強い・SNSから誘導しいやすいブログを作りましょう!
「ブログとSNS、両方やったほうが良いのはわかるけど両方は大変だからどっちかだけっていう作戦はないの?」って考えたことありますよね。これ個人事業者はみんな考えること。どちらかで良いかどうかは、ブログ=店舗、SNSだ=マルシェって考えると自ずと答えが見つかります。
今年こそブログやSNSを頑張る!って決めたけど早速しんどくなってきているという人、少なくないですよね。大丈夫、それあなただけじゃないです。この悩みをよく聞くので、昨年秋にある実験を始めたら驚くべき結果が出ました。継続ために必要なものはやる気ではなく「仲間」でした
齊藤は、今年も全力でブログとSNSでファンを作る個人事業を応援します。新しいツールが出ると、◯◯集客というキャッチーな集客手法が世に出回りますが、この10年圧勝している個人事業者がしているのは、やっぱり「ブログとSNSでファンを作る」です。
いよいよ新年がスタートしましたが、今年の目標設定・チャンネル設計・タスク整理はできていますか?今日の記事ではこれの具体的なやり方を解説します。時間がかかっても良いので、実務に入る前に是非やってみてください。
年末年始はブログやSNSの発信も減りますよね。それNGです。NGっていうか大分もったいないことをしています。年末年始ってブログやSNSのを休む人が多いので、書くだけで読まれる可能性が増えますよ!
個人事業・フリーランスってって一人だから、自己流作業が実は超効率悪い方法だった・正解と思っていた販売フローが不正解ということが珍しくありません。そこで今年3月からビジ大(フリーランスの為のオンライン勉強会)を開催しています。
購入期限は2021年12月30日、閲覧期限は2022年12月末日 早いもので2021年も年の瀬。 今年はどんな1年でしたか? 齊藤は、新しいことに3つ挑戦しました。 その3つとは 齊藤が今年挑戦した3つのこと ビジ大 ブ...
齊藤がグルコンには利益を上げたい人だけに来て欲しいという理由は①そもそも事業の目的は利益を上げることでこれは悪じゃないから②利益が上がらない事業はどうあがいても続かないから③齊藤は得意・大好きを仕事(事業)にしたい人を応援したいからの3つ。
ダイエットをするけど成功する人としない人がいますよね。同様に、ビジネスも成功する人としない人がいます。この二人の違いって何か知っていますか?成功する人がかならずしていることは、①本気で欲しいと思っている②勉強している③具体的な目標を持っている④行動している④つです。
1つでも多く商品を売りたいと思った時、売り方やLPの見直しをしますよね。それ正解なんですが、不正解です。理由はそれをやっても劇的な売上変化は見込めないから。劇的な売上変化を見込みたいなら、見込み客数を増やしましょう!
「次回●●を販売する時は声をかけて!」って言ってくれてたお客さんにメールを送っても返事なしで「なんだよー!」って言うこと、ありますよね。こういうことがあると凹む個人事業者さんが多いですが、それただメールが届いてないだけかも知れませんよ。
ブログとSNSは併用するといいって聞くけど、わたしが使うべきってインスタグラム?ツイッター?って疑問ありますよね。今日の記事はその疑問をスカッと解決します。SNSは反応が少ない時期に淡々と継続できるかが分かれ道です。
事業を2つ3つやっている人は、「ブログって1つでいいの?事業ごとに分けるの?」っていう質問ありますよね。今日はそんな方のための記事です。結論、ブログを分けるか否かはお客さんが同じか異なるかで判断します。
個人事業者の人は、店舗の代わりにお仕事ブログを書いているっていう人多いですよね。それ正解です!では、質問。そのブログのプロフィールには、ストーリー・権威性・落雷ポイント・現状・呼びかけが書けていますか?結論、この5つを書くとあなたは指名買いされやすい個人事業者になることができます。
今日やっていることが何に結実するのかわからずに頑張っている個人事業者さんはいませんか?今日はそんな方のための記事です。行き当たりばったりのビジネスは欲しい結果にたどり着きません。個人事業もフリーランスもビジネスは設計が超重要です。
起業したのは良いけどお客さんが集まらない!という悩みありませんか?それあなたが仕事のコンセプトを明確にしていないからかもしれません。個人事業はコンセプト(誰が、どうなる、何屋)を明確にしてから始めることが重要です。
「アメブロを頑張っているのですが、あの人やこの人みたいな結果が出ません。」という人多くないですか?今日の記事を読むとアメブロで売れるためにすべきことがわかります。重要なことを3つお伝えしますので、できることからはじめてください!
一生懸命書いていてもブログが読まれない!っていう悩み、ありますよね。実は読まれないブログには3つの特徴があります。その3つとは、①狙いがない②思いつきで書いている(設計がない)③階層が整理されていない。つまりこの3つをやらないことが重要なわけです。
ワードプレスを開設したらアメブロは消したほうが良いのか?という疑問ありますよね。この記事はそんな疑問を持っている方のための記事です。結論、ワードプレスを開設してもアメブロは消さないほうが良いです。アメブロは出会い機能が強いのでSNSとして活用しましょう。
これから個人事業を始める人は、ブログってアメブロが良いって言う人とワードプレスが良いって言う人がいるけど結局どっちが良いの?っていう疑問ありますよね。これ明確な線引があります。このブログを読んであなたが取り組むべきはアメブロかワードプレスか確かめてください。
「ブログを頑張ろう!って思って始めたはずなのに、気がついたら1週間も空いていた!」ってこと、ありますよね。こうなった人は皆自分をダメな奴って思いますがブログって続かないのが普通です。ブログって孤独じゃないと続くのでぜひあなたもがんばる部で一緒に活動しましょう!
「フリーランスで楽しく仕事はしていますが、売っても売ってもお金が残らないんです」っていう人いますよね。今日はそんな方に読んで欲しい「フリーランスなら知っておきたい値段設定の考え方」というお話です。今日の記事をセルフブラックを卒業する足がかりにしてください。