『ためになるブログ』は毎日読まれない?

ブログには、マーケティング型ブログと世界観型ブログがあります。


ビジネスプロデューサーの齊藤直です。

先日、「改めて質問なのですが、ブログにはやっぱり『読者さん(未来のお客さん)』が読みたいことを書くべきなのですよね?」とご質問をいただきました。

これ、Yes&Noです。

アメブロを中心にお仕事ブロガーなる人達がワーっと出てきた時は、「読者さん(未来のお客さん)が読みたいことを書く」というのが通説でした。

しかし、今日ウケる(読まれる)ブログは、書き手が書きたいことを徹底的に書いているブログかなと、齊藤は考えています。

読まれるブログ


あなたは今、どんなブログを毎日目にしますか?

齊藤は、「ためになる記事」が書かれているブログも見ますが、それは必要な時だけ。

ついつい毎日見に行ってしまうブログは「その人の世界観」が思いっきり出ているブログです。

shutterstock_1089173435

例えば、齊藤は釣りが大好きなので、よく釣り師のブログを見るのですが、

・仕掛けの作り方
・用具の解説


などをしているブログは、それを必要とする時は目を皿にして見ますが、毎日見に行くことはありません。

これに対し、

・「なにそれ?」と突っ込みたくな様な自作の仕掛けで釣ってみたけど、やっぱり釣れませんでしたとかを書きまくっているブログ

・インスタでお客さんの釣果を報告しまくっているボート屋さんのブログ

・千葉のサーフ(ビーチ)からフラットフィッシュ(ヒラメとかマゴチとか)だけを1年中追いかけている釣り師のブログ


は、ほぼ毎日見ています。

「ためになるブログ・辞書的なブログ」は毎日は見られない


この齊藤が毎日見てしまうブログの要素を分析すると、

・面白いブログ
・毎日更新されるブログ
・独自の世界観があるプログ


であることがよく分かります。

shutterstock_695170435

ここで気付きたいのは、「ためになるブログ・辞書的なブログ」が上記に含まれていないこと。

「ためになるブログ・辞書的なブログ」って、大変ありがたいのですが、丸くてトゲが無いので、日常的に興味関心を惹かれるかと言えば、NO。

それに対し、面白いブログ・毎日更新されるブログ・独自の世界観があるプログって、読者のことを無視しているわけではないけど、まずは自分の書きたいことをしっかりと書いている。カドやトゲもあるけど、めちゃくちゃ面白いわけです。

マーケティング型ブログと世界観型ブログ


ちなみに齊藤は、読者が何を読みたいかを考え書いているブログを、「マーケティング型ブログ」と呼び、自分が書きたいことをガンガン書いているブログを「世界観型ブログ」と呼びます。

shutterstock_247195609

マーケティング型・世界観型を簡単に説明しますと、

マーケティング型=あなた色の私になる

世界観型=なりたきゃ勝手に俺色になれ


です。

ここで、問題。

ブログには上記2つのタイプがあるとした場合、あなたのブログはどっち型ですか?

また、今選択中の型で書いているから得られている結果は何ですか?

今日は、「自分のブログの型」を今一度見直してみましょう。



質問や感想をどうぞ


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする