ちゃんと教えたいバカ

素人(未来のお客さん)が知りたいことはソレじゃない。

自営業1年生村上さん
齊藤さん、正しい情報を発信しようと思って、勉強したことを復習しながらブログを書いているのですが、全然PVが増えないんです。

さいとう
あー、なるほど。ちゃんとした情報を出そうとしているわけですね。

自営業1年生村上さん
そりゃーそうですよ!だって誤った情報を出すわけ行かないですからね。

さいとう
村上さん、それ「ちゃんと教えたいバカ」です。


ちゃんとした情報を書こうとし過ぎ


僕は今年でブログを書いて9年になります。

正しくは、仕事のためにブログを書いて9年になります。

9年これをしていて気付くのが、「ブログにちゃんとした情報を書こうとする人があまりにも多い」ということ。



これは「ブログを適当に書け」というわけではないです。

みんなちゃんとした情報(その領域の勉強始めていなければわからないこと)を書きすぎなんです。

一旦、冷静に考えてみてください。

その業界の用語、その用具の用語は、これからそれを始めようかなって考えている素人さんには宇宙語です。

「722MLSのロッド」じゃわからない


「そうは言われても・・・」という人のためにあなたと関係のない業界を例に説明してみますね。

例えば、齊藤は釣りが大好きで、気がつくと釣り道具が増えています。(←怒られます。)



そんな僕が釣りブログを書いていたとして、

「●●を釣るときは722MLSのロッドを準備します。」

とか言った瞬間に、未来のお客さんは釣りに行くのを辞めます。

なので、「●●を釣るときは722MLSのロッドを準備します。」っていうのではなく、

「●●を2mくらいのやわらか目の釣り竿がオススメ。ダイワなら●●という釣り竿がいいです。」

って言えばいいわけです。

もう一事例。

齊藤は第一専門が体育で専門種目はスキーなのですが、これからスキーを始める人に

「いいですか、スキーって荷重・回旋・角付けの3要素で行わる運動だって言うことをまず理解してください。荷重っていうのは・・・」

とか言い始め瞬間、もうお客さんは帰っています。



はじめてスキーをする人が知りたいのはどうやったら転ばずに滑れるかなので、

「板を履いたら、まず▲を作ります。このとき、おへそは少し前に。頭は天井から糸で引っ張られているイメージで立ってください。」

と言えば、安全にプルークボーゲンで滑れるポジションができるわけです。

わかりますか?素人さんが理解できる言葉は、あなたが当たり前に使っている言葉ではないんです。

だから、あなたが理解しているレベルでちゃんと説明しちゃだめなんです。

なぜ無意識にちゃんとブログを書こうとしてしまうのか?


説明されればわかるのに、あなたは無意識にちゃんとブログを書こうとしてしまうのでしょうか?

これ理由は、

①知識人だと思われたい(知識人だと集客できると思ってる)
②未来のお客さんのことを本当に考えてない


の2つです。

①知識人だと思われたい(知識人だと集客できると思ってる)


意識したことないかもしれませんが、あなたは知識人だと集客できると思っていますよね?


それ、すげー勘違いです。今日綺麗サッパリその考えは捨ててください。

集客できる人は知識人ではなく、「知識がないとわからないことを知識が無くてもわかるように説明できる人」です。

ほら、難しいニュースがあるときほど池上彰さんって人気じゃないですか。

あれって、池上彰さんが知識がないとわからないことを知識が無くてもわかるように説明してくれるからですよね。

ということで、あなたの領域の池上彰さんを目指してください。

②未来のお客さんのことを本当に考えてない


よく未来のお客さんの話をすると「あ、ペルソナはつくっていて・・・」って言う人いるけど、これいう人ほどマジアウト。



これを言う人は決まって、「こんな人いたら私が嬉しいな」という自分に都合のいい未来のお客さんを描写してます。

そんな奴、いねーっつうのっ!

当たり前だけど、未来のお客さんはは実在してるから未来お客さんになってくれるわけなので、

・どこに住んでて
・何歳で
・子供は何歳で
・今月の所得はいくらで
・日頃何にお金使ってて
・どういう用語でスマホいじってて
・最近夢中なのは何なのか


などを、実在する人間で固有名詞で書けないとだめ。

未来のお客さんは空想上の生き物じゃないのです。

脱・ちゃんと教えたいバカ


これはいつも言っていることですが、僕らは自分の考え・思いを書いて読者を増やすブロガーではなく、商売のためにブログをツールとして使っている商人です。

なので、「何を書くと売上が上がるのか」「どう書くと、新規さんが増えるのか」をちゃんと考えて書きましょう。

結論、「ちゃんと教えたいバカ」は今日で卒業しましょう。これ卒業しないと、売上上がらないので。

追伸、齊藤公式LINEの登録もお忘れなく

2019年4月から各地で新LINE@(LINE公式アカウント)勉強会を手掛ける齊藤のLINEはこちら。
※新LINE@(LINE公式アカウント)の正しい使い方が学べるので、見て勉強してください。(←タダです。)
line
https://line.me/R/ti/p/%40srp3371a

ユーザー検索が便利な方は @srp3371a を検索ください。

質問や感想をどうぞ


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする