水道から水を出すなら、まず元栓を開けよう!
自営業1年生村上さん
齊藤さん、私メルマガの読者を増やすために毎日ブログを書いているのですが、メルマガ読者が増えません。何が悪いのでしょうか?
さいとう
あるあるですね!質問です、ブログの新規訪問者数は過去30日で何件純増していますか?
自営業1年生村上さん
えっと・・・全然わかりません。
さいとう
(笑)、村上さん、それって「元栓を締めているのに水が出ないと叫ぶバカ」ですよ!
「メルマガやLINEのリストが増えません!」
よく、「メルマガやLINEのリストが増えません!」と相談をもらいます。

この相談をもらったとき、僕は決まって「メルマガやLINEにリストを集めるために何をしているのですか?」と聞きます。
この質問をするとよく返ってくる返事が「ブログをやっています」という答え。
で、この答えをもらうと僕は、「では、そのブログは過去30日で何件新規訪問者数が増えましたか?」って聞くのですが、これを聞くと、「わかりません!」という回答が8割で、「新規訪問者は増えていません!」という回答が2割です。
これってつまり、元栓を締めているのに「水が出ないんですけど!!」って叫んでいるのと同じです。
①メルマガやLINEにリストを増やしたい
②そのためにブログを使っている
という場合、②のブログの新規訪問者が純増しない限り、①のリストが増える見込わけありません。
これ、考えればわかることですが、多くの人が考えずに増えない増えないと言いながらブログを頑張っているから、摩訶不思議。
「新規顧客を得るためにFacebookやってます!」
これって、新規顧客を得るためにSNSを使っている人にも言えることです。
SNSで新規顧客を得たいと思っている人は、「ブログに書いたことをFacebookに投稿してます!」っていいますが・・・よく考えてみてください。

Facebookって、そもそもあなたに一次感染してる人に情報が届くツールです。
しかし、あなたが集めたいのは新規顧客です。
もう・・・わかりますね。
新規顧客を集めたい場合、自分と一次感染している人と主につながるfacebookに情報を出しても、オニ意味ないんです。
「いえいえ、そんなことはありません!だってFacebookに投稿したらブログのPV上がりますもん!」という人、落ち着きましょう。
そのPVは既存リストPV(リピートPV)です。
既存リストPVが何件増えようが、それはあくまで既存なので新規は増えません。
まず元栓を開けましょう
上記2つの事例、他人の話として聞くと面白いけど、耳がもげそうに痛い人も多いはず。
何でもそうですが、
①今やっている行動がどこにつながっているのか
②得たい結果から逆算したときこの行動はに合っているのか
を確認しながら進むってとても大切。

みんなこれをしないから、みんな行動にすげー時間を費やても、何も成果が得られないという結果にたどりつくわけです。
水道から水を出すなら、まず元栓を開けましょう。
こういうこと毎日多角的に学べます
こういうことを毎日多角的に学ぶのが「事業経営と集客を体系的に学ぶ自営業者の学校・グルコン」です。
意味ないことは100日頑張っても何ら結果でないので、どうせするなら意味ある行動しましょうね。
追伸、齊藤公式LINEの登録もお忘れなく
2019年4月から各地で新LINE@(LINE公式アカウント)勉強会を手掛ける齊藤のLINEはこちら。※新LINE@(LINE公式アカウント)の正しい使い方が学べるので、見て勉強してください。(←タダです。)

https://line.me/R/ti/p/%40srp3371a
ユーザー検索が便利な方は @srp3371a を検索ください。