あなたなりの「視点」や「意見」の育て方

まずは「SNSのシャットダウン」をすることから始めよう!


こんにちは、「事業経営と集客を体系的に学びたい教室講師の為の人気教室学園」校長の齊藤直です。

先日「SNS時代には『ブログ』でどういう記事を発信すべきか」という記事を書きました。

ipad-820272_1280

その後、
私も、読み応えのある記事が書きたいのですが、この記事に書いてある

・あなたなりの視点
・あなたなりの意見

が中々整理できません。どうしたらよいでしょうか?

と、ご質問をいただきましたので、ここでご回答申し上げますね。

まずすべきは「SNSのシャットダウン」


えと、あなたなりの視点・あなたなりの意見を持つために、まず皆さんがやったほうがいいことが、「SNSのシャットダウン」です。

要は、毎日見ている、facebookやTwitterを見ることを辞めるってことです。

これには理由があります。

SNSは他人の意見の宝庫


僕はよく、

・facebookは声に出す自分の意見
・Twitterは声に出さない自分の意見


と表現します。

この表現の違いについてはまた後日解説するとして、ここで注目したいのは、facebookもTwitterも、「他人の意見の宝庫」だということです。

この「他人の意見」を毎日シャワーのように浴びていると、
・他人の考えが自分の脳内を占領する
・他者の意見と自分の意見の整合性を無意識に図る
・自分の意見を発したことで崩れるかもしれない他人との関係を気にする

ということが起きてしまいますので、結果、あなたの脳内は、

・あなたなりの視点
・あなたなりの意見

が、育ちにくい土壌となってしまいます。

そのためにに、あなたなりの視点・意見を持つためには、まず「SNSのシャットダウン」することが、大切なのです。

SNSのシャットダウンと同時にすべきこと


また、SNSのシャットダウンをすると同時に是非やっていただきたいことが「読書」です。

「えっ、本に書かれている事も、結果他人の意見ですよね?」という声が聞こえてきそうですが、商業出版されている本とSNSでは「意見の質」が違い過ぎます。

沢山の著者が書いた、沢山のジャンルの本を読み、沢山の良質な意見のシャワーを浴びると、あなたの脳内は、あなたなりの視点・あなたなりの意見が、育ちやすい土壌となります。

この土壌づくりは、とても大切な作業ですので、是非SNSのシャットダウンと同時に、読書をしてくださいね。

あなたなりの視点と意見を書き出してみよう


また、読書をすることで、あなたなりの視点と意見が生まれてきたら、それをメモなどに書きだしてみましょう。

あなたなりの視点と意見って、最初は断片的に出てきます。

「世の中でAと言われているものは、実はBでは?」
「●●について、正解はαでしょ。」


という具合に。

これらは、浮かんだままにするとすぐに消えてしまいますので、断片的に浮かんだ視点と意見は、都度書き留めるようにしましょう。

発信しなくてもいいから文章にしてみる


ここまでできたら、上記書き留めたあなたなりの視点と意見を、文章にまとめてみましょう。

ここで書いた文章は、はじめからブログ等で公開する必要はありません。

初めは、誰にも見せない文章でもいいので、断片的に出てきた視点と意見を文章にまとめるという作業をしてみましょう。

これを繰り返し行っていると・・・

いつしかあなたは、あなたなりの視点と意見がいつでも・どこでも書けるようになり、また、あなたなりの視点や意見が求められた時、胸を張って、人前でスピーチができるようになります。

まとめ


ということで今日は、「あなたなりの視点や意見の育て方」をお届けしました。

この記事は、先日書いた「SNS時代には『ブログ』でどういう記事を発信すべきか」と、併せて読んでおいて下さいね。


質問や感想をどうぞ


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする