令和時代のリストの稼ぎ方と使い方

「稼いだリストを大事に使う」に意味はない。


届いていたのに忙しくて開封していなかった新MACをやっと開封できるからわくわくがとまらない齊藤直です。

今日は引きこもりで「開封の儀」を執り行います。

昨日までグルコン募集をしていました。

これに伴い、LINE公式アカウント(旧LINE@)でメッセージ配信をラスト5日間は毎日。最終日の昨日においては4回実施しました。

結果、昨日だけでブロックが9増えました。

こういう話をすると「ね、そうなりますよね。だからあんまりプッシュ配信てしないことが望ましいですよね。」という人がいますが、それ本当ですか?

リストを集める理由は何?


まずはそもそも論。

なぜ、リストを集めているんですか?

スクリーンショット_2019-09-29_14_18_34

「商品を販売をするために決まってるだろ!」という声が聞こえてきそうですが・・・もしあなたもこの回答なら、この時点で間違ってます。

なぜなら、リストは販売するために集めるのではなく、売上を上げるために集めるべきものだからです。

いいですか、我々はビジネス(商売)をしているので、最終到達地点は「いくらになったか」です。

なので、リストを集める理由も「販売のため」ではなく「売上を上げるため」が正解。

もっと丁寧に言うと「●円の売上を上げるために●件のリストを集めます。」というのが、リスト集めの模範解答です。

「リストデブ」になる行為に意味はない。


「だからあんまりプッシュ配信てしないほうがいいですよね。」という人に、その2。

あまりプッシュ配信をしない
 ↓
リストがどんどん増える
 ↓
リストデブになる


に、何か意味ありますか?

th_shutterstock_272714300

この考え方の人は、お金も稼いだら使わずに溜め込む傾向にあります。

それ意味ありますか?

・お金は墓場まで持っていけない
・今の日本の金利ではお金を貯めていることが損
・日本の相続税は異常


なのに、それをして何か意味があるのでしょうか?

もちろん、使う目的があっての貯金には思いっきり意味がありますが、目的なしの貯金には上記理由から意味が見出せません。

お金って、稼いだら・使って・また稼いでをするから、経済が上向くわけです。

これをしないと、経済はどんどん悪化。今の日本がこれですよね。

稼いで・使って・稼ぐが良い


ということで、お金を稼いだら・使う・そしてまた稼ぐが良いわけです。

ちなみに、「使う」はお金を生み出してくれるものに使うが最も良いです。

th_shutterstock_1488055625

同様に、リストも集めたら・使って・また集めるが良いです。こちらもお金同様で、リストも「お金を生み出してくれるものに使う」が最も良い使い方です。

この辺になると、中級になるので詳細は割愛するとして、今日はお金もリストも稼いだら使うことが重要ということだけ覚えておいてもらえればと思います。

令和時代はLINE公式アカウント


リストについて、少し掘り下げましょう。

リストを集めるツールとして、一昔前までは「メルマガ」が主でしたが、今はLINE公式アカウント(旧LINE@)を使うのが正解です。



その理由は、

・作成の手軽さ
・到達率の良さ(基本100%到達)
・開封率の良さ
・既読率・クリック率の測定のしやすさ
・劣化のしにくさ


の5つ。

こと、BtoC(お客さんが個人)ビジネスを展開する自営業者は、LINE公式アカウント(旧LINE@)を使わない理由が見つかりません。

新LINE@(LINE公式アカウント)を使いこなすための勉強会


上記の理由から、「LINE公式アカウント(旧LINE@)やったほうがいいよー。」という話をこの4月から各地でしていて、導入した方からは続々とうれしいレポートが届いています。

69498099_594540621328405_7952086237207068672_n

直近では、10月17日に東京で第5回勉強会をします。

つい先日、LINE公式アカウントの分析機能がアップデートされたので、10月の勉強会ではこれについてもこってりお話しようと思います。

・まだLINE公式アカウントを始めていない
・やってみたものの効果的な使い方がわからない
・やっているけどリストが増えなくて困っている


という方は、10月の勉強会にぜひご来場下さい。

「こうするといいらしいよ」ではなく『実績が出ている効果的な使い方』のみをご紹介しますのでどうぞお楽しみに。

ご都合の悪い方は


・お子さんが小さくて参加できない!
・日が悪くて参加できない!

という方は、こちらの動画版をご利用下さい。ご決済後スグにご覧いただけます。

追伸、齊藤公式LINEの登録もお忘れなく

2019年4月から各地で新LINE@(LINE公式アカウント)勉強会を手掛ける齊藤のLINEはこちら。
※新LINE@(LINE公式アカウント)の正しい使い方が学べるので、見て勉強してください。(←タダです。)
line
https://line.me/R/ti/p/%40srp3371a

ユーザー検索が便利な方は @srp3371a を検索ください。



質問や感想をどうぞ


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする