「活字で伝わる温度」は、会話の1/10になると言われています。

だから、 文章は音読されたら恥ずかしいレベルにしないといけません。


こんにちは、「事業経営と集客を体系的に学びたい教室講師の為の人気教室学園」校長の齊藤直です。

あまりこういう情報ってありませんが、活字は、会話の1/10の温度になると言われています。

だから、 文章は、熱をこめるなら、音読して恥ずかしいレベルにしないといけません。

typewriter-1062697_1280

わかりやすい事例でいうと


若かりし頃書いたであろう、ラブレター。

ラブレターって、他人に読まれたら恥ずかしいことを、つらつら書くわけです。

ちなみにこのラブレター、当人の手に渡ること無く、誰かに拾われ、音読されてたら最悪で、翌日から学校に行けませんね。(笑)

そのくらい、聞かれたら恥ずかしいことを、ラブレターには、つらつら書いているからです。

ではなぜ、他人に聞かれたら恥ずかしいことをつらつら書くのか


ではなぜ、ラブレターには、他人に聞かれたら恥ずかしいことをつらつら書くのでしょうか。

それは、「そのくらいの濃度」で書かないと、自分の思いが相手に伝わらないのと、なんとなく僕たちは知っているからです。

ほら、本人を目の前にしては「好きです」を言うのも大変だけど、ラブレターでは「ずっと前から大好きでした!!」なんて、普通にかけたりしますでしょ。

これが、ソレです。

活字は、会話の1/10の温度になる


この事例で分かる通り、活字は、会話の1/10の温度になるのです。

ですから、

・ブログ
・メルマガ


はもちろん

・チラシ
・ニューズレター


にも、伝えたい事柄を適切な単語と文章で書くことが大切です。

「好きです」と「ずっと前から大好きでした!!」は、温度がじぇんじぇん違いますからね。

文章で伝えるのは「情報」ではなく「感情」


ちなみに余談ですが、文章で伝えるのは「情報」ではなく「感情」です。

これを意識するだけで、文章って、飛躍的に上手になります。

情報だけを伝える文章=役所や学校でもらう文章
感情を伝える文章=あなたが書ける文章

です。

是非今日から

・文章で伝えるのは「情報」ではなく「感情」

を、意識してみてくださいねー。

質問や感想をどうぞ


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする