あなたは存在対効果が低い仕事で満足ですか?

● あなたは存在対効果が低い仕事で満足ですか?

こんにちは!生徒さんが集まる人気教室づくり講師の齊藤直です。

「費用対効果」って言葉、ご存じですか?

例えば、広告に投資する場合、同じ1万円の投資でも、チラシよりDMの方が反応率が高かったとします。

この場合、「DMの方が費用対効果が高かった。」ということになります。


では、次。

「時間対効果」って言葉、ご存じですか?

これは、同じ1時間でAという作業と、Bという作業をする場合、Bという作業をしたほうが、多くの結果を得られたとします。

この場合、「Bの方が時間帯効果が高かった。」ということになります。


では、最後。

「存在対効果」って言葉、ご存じですか?

これは、人がそこに存在することによって、得られる効果の大小を言います。

例えば、僕。

僕は、存在対効果が小さい(低い)仕事が、大嫌いです。

つまり、平たく言うと、僕ではなくてもいい(=誰でもいい)仕事が嫌いなんです。

その理由は、その仕事や結果に対する、僕の存在対効果が低いから。

僕の場合、存在対効果が低い仕事に、アドレナリンが出ないんです。

では僕は、何をするのか。

それは、僕じゃなきゃだめな仕事です。

僕じゃなきゃだめな仕事をした場合って、その仕事に対して、また、その結果に対して、僕の存在は大きい(高い)ですよね。

こういう仕事には、アドレナリンが噴き出るんです。

もう、寝ずに仕事ができます。(笑)

そんな僕は、現在、存在対効果が高い仲間づくりを実施中です。


質問や感想をどうぞ


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする