ブログプロフィールに書くべきは、ストーリー・権威性・落雷ポイント・現状・呼びかけの5つ
自営業1年生村上さん
齊藤さん、先日お客さんに「村上のプロフィールって長くて読み難い!」って言われました。ブログプロフィールってこう書け!みたいなのありますか?
さいとう
もちろんありますよ!ブログプロフィールは、ストーリー・権威性・落雷ポイント・現状・呼びかけの順で書くと良いです。
自営業1年生村上さん
ストーリー?権威性? 一体何のことですか?それって私にも書けるのですか?
さいとう
もちろんです!では今日はブログプロフイールの書き方について徹底解説をしましょう。
今日の目次
自営業者なら知っておきたい正しいブログプロフィールの書き方
個人事業者の人は、店舗の代わりにお仕事ブログを書いているっていう人多いですよね。
それ正解です!
では、質問。
そのブログのプロフィールには、ストーリー・権威性・落雷ポイント・現状・呼びかけが書けていますか?
結論、この5つを書くとあなたは指名買いされやすい個人事業者になることができます。
ちなみに順序が大事で、書く順は
ブログのプロフィールに書くべきことと順番
- ストーリー
- 権威性
- 落雷ポイント
- 現状
- 呼びかけ
が良いです。
ブログプロフィールにストーリー・権威性・落雷ポイント・現状・呼びかけを書く理由
ブログプロフィールに、ストーリー・権威性・落雷ポイント・現状・呼びかけの5つを書く理由ってあるのでしょうか?
これちゃんと理由があるんです!ということで、順番に解説しますね。
1.ストーリーを書く理由
まずはストーリー。
ストーリーというのは物語です。物語と言っても、むかしむかし・・・というアレではなく、あなたがなぜこの仕事を始めたのかというお話。
プロフィールを書いてくださいというと、学校で配れれる様なカチコチの文章を書く人が多いですが、これだと読んでもらえません。
プロフィールは、あなたに興味がある・あなたのことをもっと知りたい人が読むので、「えー、そうなんだー!」となる書き出し(=ストーリー)にすることが大切です。
2.権威性を書く理由
2ブロック目は、権威性。
まず「権威」の意味ですが、辞書には
ある分野において優れたものとして信頼されていること。その分野で、知識や技術が抜きんでて優れていると一般に認められていること。
と書いてあります。
つまりは、自分こんなにすげーっす。っていうのと書くのが2ブロック目の権威性。
・どんな学校で勉強した
・何年修行した
・こんな表彰を受けている
などを書く場所ですね。
ちなみにこの権威性は、誰が聞いても「それスゴっ!」となる実績をさらっと書くのがポイントです。
3.落雷ポイントを書く理由
3ブロック目は、落雷ポイント。
落雷ポイントとは、あなたがその仕事をすることになった決定的な出来事を書くところ。
「落雷ポイント=ターニングポイント」と理解していただいてもOKです。
この落雷ポイントは、プロフィールに書くべき5つの要素で最も重要なところ。
会社に属するのではなく、個人事業として今の仕事をすることになった決定打を感情を込めてここに書きましょう!
4.現状を書く理由
4ブロック目は現状。
これはそのまんまで、現在はどこで何をしている。どんな人が来て、どうなっている。を書ければOKです。
とは言っても、あっさりそれだけを書くのはNG。
どんな人が来て、どうなっている。の「どうなっている」の部分には、既に出ている実績・事例を書きましょう。
5・呼びかけを書く理由
最後は呼びかけ。
呼びかけとは、未来のお客さんへのメッセージです。
「ストーリー」のところでも書きましたが、プロフィールってあなたに興味がある・あなたのことをもっと知りたいと思った人が読むところなので、プロフィールの最後にあなたから声をかけるってとても大切。
「・・・してみませんか?」
「・・しましょう!」
など、言い方は何でもOK。
可能なら、この呼びかけの一文を見て欲しいページにリンクしてくださいね。
実例・齊藤のプロフィールもこの5つに沿って書いてます
ご多分に漏れず、齊藤もこれに準じてプロフィールを書いています。
実際に見てみましょう。
これが齊藤のプロフィールです。ここから該当ページを開いて実際に見ながら以下を読んでくださいね。
まず、ストーリー。
これは、「僕は、4年間に亘り学んだ欧米の障害者スポーツを日本で展開するため、」から始まっているブロックが該当箇所。
コンサルのプロフィールなのに障害者スポーツの勉強をって言うところから始まっているところに気づけたら◎です。
次に、権威性。
これは、「この機能があれば、障害児者当人はもちろん、お父さんお母さんにも僕達の活動情報や教室の様子を届けられる!と、僕は一心不乱にブログづくりに取り組みました。」が該当箇所です。
誰が聞いても「それスゴっ!」となる実績をさらっと書いていますよね。そんな感じです。
3つ目が、落雷ポイント。
「これをきっかけに、2013年からセミナー事業も開催。」以下が該当箇所です。
教室事業の傍ら始めてみたら、めっちゃ必要としてもらえた!っていうところです。
4つ目が、現状。
これは「2015年からは、事業経営と集客を体系的に学ぶ自営業者さんのための学校『グルコン』を開校。」っていうところですね。
今やっていることを、端的に書いています。
そして最後が、呼びかけ。
呼びかけはクライマックスなので、「どんな誰は、どうしましょう!」を文字強調で書いています。
ね、齊藤も普通にこの型で書いています。この型はプロフィールの鉄板テンプレートなんです。
その型が絶対ではないですよね?自由に書くのはダメですか?
自営業1年生村上さん
齊藤さんもこの5つに沿って書いているのですね。説得力があります。
でも、この型どおりに書いてないのにうまくいっている人もいますよね?もっと自由に書いても良いのではないですか?
でも、この型どおりに書いてないのにうまくいっている人もいますよね?もっと自由に書いても良いのではないですか?
これ、もちろんこの型通りに書いてない人でうまくいっている人はいます。
でも、そういう人を真似てうまくいく人ってまずいないんですよ。
なぜなら、その人だからその書き方でうまくいっている可能性が高いから。
ここがブログのややこしいことで、ブログって
ブログプロフィールの間違えポイント
- その人だから成立する書き方
- 誰がやっても成立する書き方
の2種類があって、僕が今日伝えているのは②。それに対し、村上さんがコレでもいいよねって言っているのは①です。
結論、①ももちろんありですが真似しやすいのは②なので、まずは②で結果を出して余裕があったら自分で①をつくるのが良いと思います。
ブログのプロフィールを見直してみよう!
ということで今日は、「保存版:自営業者なら知っておきたい正しいブログプロフィールの書き方」というお話でした。
重要なのでもう一度まとめておきますと、ブログプロフィールは
ブログのプロフィールに書くべきことと順番
- ストーリー
- 権威性
- 落雷ポイント
- 現状
- 呼びかけ
をこの順で書くのがおすすめです。
今書きたいことを書いている人は、この5つをこの順で書くだけで、あなたのブログを訪れた人の反応が変わりますから是非実践してみてくださいね。
自営業.com新聞の登録もお忘れなく
「このブログを毎日読みに来たいけど、忙しくて読みに来れない日もある!」という方のために、『自営業.com新聞』をLINEでお届けしています。登録はわずか2ステップ、5秒で終わりますのでまだの方は今すぐどうぞ!