個人事業者はブログに自己紹介・過程・レポート・ノウハウ・意見を書こう!
自営業1年生村上さん
人のブログを読んでいると面白くて読み入ってしまうことが多々あるのですが、自分がそういう記事を書こうと思うと書けません。ああいう記事ってどうしたら書けるのでしょうか?
さいとう
良い質問ですね!ちなみに、村上さんはどんな記事を面白いなーって思いますか?それらの記事に特徴ってありませんか?
自営業1年生村上さん
特徴?うーん、なんだろう。その人の意見が書いてある記事とか、そうそうこれ知りたかった!って言うことが書いてある記事かなぁ。
さいとう
いいところ突いてます!個人事業者がブログに書くべきは、自己紹介・過程・レポート・ノウハウ・意見の5つです。
今日の目次
個人事業者がブログに書くと良いこと5選
あなたも村上さんみたいに「人のブログは読み入ってしまうのに、自分がそういう記事を書こうとしたら書けない!」という経験ありませんか?
ブログって何を書いてもいいわけですが、個人事業者のブログ=お客さんとの交流ブログですよね。
である場合、書くのは
個人事業者がブログに書くと良いこと
- 自己紹介
- 過程
- レポート
- ノウハウ
- 意見
の5つが良いです。
自己紹介・過程・レポート・ノウハウ・意見を書くべき理由
自己紹介・過程・レポート・ノウハウ・意見は、それぞれこれを書くべき理由があります。
一つずつ解説しますね。
自己紹介
まず、1つ目の自己紹介。
自己紹介を書くべき理由は、あなたが何屋でどんな人かを読者に伝えるため。
・そもそも何屋なのかわからない
・どんな人物なのかもわからない
ってめちゃくちゃ気持ち悪いですよね。
ブログ=店舗って考えるとわかりやすいです。
・何屋かわからない
・店員がどんな人かわからない
お店って、入るのに勇気が居るじゃないですか。(笑)
店舗の場合、
・何屋か一目でわかる
・どんな店員が居るのかも外からわかる
と、安心して入っていけますよね。
これブログも一緒です。
ということで、ブログでは自己紹介はじっくり丁寧に書きましょう。
過程
2つ目は、過程。
過程っていうのは完成してない◯◯ってことです。
ブログを書き始めると、みんな
・ちゃんとしたことを書こう
・格好よく書こう
って思いますが、ブログって未完成さが楽しい媒体です。
未完成な過程を書くから、信頼してもらえる、応援してもらえるんです。
「こういうチラシを作ってます。」
「こんな新メニューを開発しています。」
は、どんどん発信していきましょう!
レポート
3つ目は、レポート。
レポートというのは、実践報告です。
・教室やってきました!
・こんなイベント開催しました!
など「こんなことがありました!」を書くのが、レポート記事。
結論、レポート記事が更新されているブログって「あぁ、本当に活動してるんだ。」っていうリアリティーがあるんですよね。
また、レポート記事って他者の事例なのに自分を投影させやすいものです。
レポート記事を読んだ人が「私も参加してみたい!」って思うのは至極当然なこと。
教室系ビジネスをやっている人は、レポート記事だけ書いていても成立します。
ノウハウ
4つ目は、ノウハウ。
「えっ、ブログって100%ノウハウ記事がいいんでしょ?」っていう人がいると思いますが、そんなことは無いです。
確かに、アフィリエイトブログとかはこういう記事がアクセスを集めやすかったりしますが、このブログで推奨している
商品・サービスを販売して稼ぐ個人事業の3ステップ
- ブログで知ってもらって
- 商品を買ってもらって
- ファンになってもらう
という手法の場合、ノウハウ記事は全体の1/5程度で十分です。
ちなみに、ノウハウ記事は大事!って思っている人はよく「最近知ったノウハウ」を書きますが、それって基本読者さんに届きません。
なぜなら、読者さんは素人だから。
読者さんに喜ばれる記事は、「いやいや、こんなことみんな知ってるっしょ」っていう記事。
個人事業者のブログは、
✕ すげーノウハウ記事×1記事
◯ こんなことみんな知ってるっしょ×100記事
が正解です。
意見
5つ目は、意見。
いつも言っていますが、ブログって=「個」です。
ブログ=「個」なので、ブログには
・あなたの意見
・あなたならではの考え
が書いてあることが重要。
「・・・と言われています。」
「・・・らしいです。」
なんてブログは、個がゼロなので、いつまでたっても人気が出ません。
知らないジャンルのことは語れないと思いますが、ブログにはあなたが大好き(得意)なことを書いているはずなので、臆すること無く
「私はこう思います。」
「私の分析では・・・なんですよね。」
など、主語「私」の意見をどんどん書きましょう!
実例:自己紹介記事・レポート記事・意見記事
自営業1年生村上さん
なるほど、自己紹介・過程・レポート・ノウハウ・意見の5つを書くんですね。でもなんか難しそう。例えばこんな風に書くといいよの見本とかありますか?
もちろんありますよ!
抜粋で事例をご紹介しますね。
自己紹介記事事例
例えば、自己紹介ならこのブログの齊藤の自己紹介を参考にしてください。
この記事には、
・何者なのか
・どういう経緯でこのブログを始めたのか
・このブログでは何を発信しているのか
が書いてありますね。
上記3要素に注目して読んでみてくださいね。
レポート記事事例
レポートは齊藤がこの仕事と別途主宰しているNPO法人の記事が参考になると思います。
どうですか?
参加してないのに、ラフティング教室の様子がよくわかりませんか?参加してみたくなりませんか?
先程も書きましたが、教室系ビジネスの場合レポート記事8割でもブログは成立します。
もっと言うと、教室系ビジネスの場合、レポート記事がないと超NGってことです。
是非参考にしてみてください。
意見記事事例
意見記事については、これを参考にしてみてください。
タイトルからして、意見ですね。(笑)
実はそうなるように(僕はこういう意見をもっていますが伝わるように)記事タイトルを付けています。
意見記事は読者をファン化する特効薬。
意見をまとめるのに時間がかかるかもしれませんが、意見をまとめるってビジネスでは絶対必須の能力ですので、日々是をブログで練習するのは一石二鳥。
書いたこと無い!という方は、是非意見ブログを書いてみましょう。
「私なんかより・・・」「批判されるのが怖いです」
自営業1年生村上さん
ありがとうございます!とてもわかり易かったです。でも・・・ノウハウ記事の場合、私なんかより凄いノウハウもっている人は沢山いますし、意見ブログを書くと批判が飛んできそうでちょっと怖いです。
そう思いますよね!
わかります。
でもそんなこと考える必要は無いんです。
私なんかより・・・
まず、「私なんかより・・・」ですが、結論そのとおりです。
あなたなんかより凄いノウハウをもっている人は五万といます。
でも、そんなのは問題ではないんです。
なぜなら、ブログはノウハウ発表会じゃないから。
当たり前ですが、仕事って自分より知識・ノウハウ・技術がない人がお客さんです。
なので、あなたは「昔こういうこと知りたかった」「ここを丁寧に解説している記事があったら嬉しかった」を発信できればOKです。
凄いノウハウの発信=凄い評価じゃないことを、よく理解しましょう。
批判されるのが怖いです
批判されるのが怖いという人は、そもそも何でブログを書くのかを今一度考えてみましょう。
ブログを書いている理由って
・見つけてもらうため
・もう一歩自分に近づいてもらうため
ですよね。
加えて、批判って決してマイナスなものではないです。批判する人って、あなたのブログを読んで「私はこう思う」を言っているだけなので、「なるほど、そういう意見もあるんだな。」と思っていればOKです。
最終、支持者51名・批判者49名でもあなたの事業は成立します。
ということで、安心して自分の意見を発信してみましょう。
まとめ
ということで今日は「個人事業者がブログに書くと良いこと5選」についてお話しました。
個人事業がブログに書くと良い記事は、
個人事業者がブログに書くと良いこと
- 自己紹介
- 過程
- レポート
- ノウハウ
- 意見
です。
①まずはこれのどれについて書くか決める
②具体的に何を書くか決める
の順で考えると、ブログを書く時間は半分以下になるかもしれません!
是非実践してみてください。
自営業.com新聞の登録もお忘れなく
「このブログを毎日読みに来たいけど、忙しくて読みに来れない日もある!」という方のために、『自営業.com新聞』をLINEでお届けしています。登録はわずか2ステップ、5秒で終わりますのでまだの方は今すぐどうぞ!