人気記事 2018/11/7 結果が出る人は行動量重視、結果が出ない人は行動力重視先日「直さんが主宰されている人気教室学園で結果が出る人ってどんな人ですか?」と質問を頂いたので、「行動する人です。」とお答えしました。ちなみに、齊藤が言う「行動する人」とは、✕行動力がある人 ◯行動量がある人です。2021/06/13「アンケート」もできる LINE Messaging APIGoogleフォームと Messaging API ではできることが違う! ビジネスプロデューサーの齊藤直です。 先日、こちらで Messaging API について、ご紹介をしました。 同記事でもお話をしていました『L...2018/10/21個人事業者は「能力の輪の内側」で仕事をしよう!「これやりたい!で起業するけどうまくいかない人」っていますよね。この人がうまくいかない理由は、自分の能力の輪の外側のことを頑張っているからかもしれません。この記事をきっかけに能力の内側にあるものを探してみてください。2021/10/05個人事業で成功する人はトライアンドエラーのトライが数できる人「自分なりに考えた案を試したけど結果が出なくてめげた!」という経験がある個人事業者さんいませんか?今日の記事はそんな方のための記事です。個人事業の成功は100本のくじから3本のアタリを引くゲームなので、100本早く引けるひとが成功します。2021/11/06グルコンって何をしてくれるんですか?得意を提供して感謝とお金がもらえる仕組みをつくろう! 齊藤さん、LINEで見たんですが今月はグルコン生募集をされるんですよね? そうなんです。何ヶ月ぶりかに昨晩からグルコン生募集を開始しました。今期はどんな事業をされてい...2022/09/22ブログには「最大公約数的記事」を書け!個人的な意見ですが、ごくたまに更新されているブログって、アメブロだろうが、ワードプレスだろうが、基本、読んでいてつまらないなーって、思います。なぜなら、ごくたまに更新されている記事って、その時に言いたいことだけが書いてあって、その人の「人となり」が、全く見えてこないから。2016/09/15なるべきは「無名で金持ち」1to1コンサルティングでは、スクールを作って自分の分身を育てるのも、事業を会社化して取引先を増やすのも、本を出版。世の中にオフィシャルデビューをするのもOK。ちなみに、これらのゴールのその先にあるものは「今よりもお金を稼ぐこと(=沢山の人の役に立つこと)」であることが重要です。2019/02/19ブログと併用するSNSはインスタ?ツイッター?ブログとSNSは併用するといいって聞くけど、わたしが使うべきってインスタグラム?ツイッター?って疑問ありますよね。今日の記事はその疑問をスカッと解決します。SNSは反応が少ない時期に淡々と継続できるかが分かれ道です。2021/12/07インスタでWordPress:SNSを更新しているだけで出来ちゃうホームページブログにインスタにYouTubeに、あれもこれも投稿するのが大変。できることならホームページも欲しいけど、絶対手が回らないし・・・。というお悩みありませんか?それ『インスタでWordPress』で全て解決します!2020/05/11コンサル生紹介:横浜の育児発達支援室ここん代表・定金雅子さん齊藤さんの1to1コンサル生ってどんな人がいるんですか?と聞かれますが、これはホント色々。強いて言えば、齊藤がNPOを主宰しているためか、ここ最近は、コミュニティビジネス(地域課題をビジネスので解決する)に取り組む方が増えてきました。例えば、横浜で自費の育児発達支援室を取り組む小児作業療法士の定金雅子さんもその一人です。2022/12/04 Tweet