人気記事 2018/11/7 これまで複数人のコンサルを受けましたが、直さんのような本質をバシッと突いてご指導いただけた方は初めてです。私は、今年年始にあったZOOMスポットコンサルティングで初めて直さんに色々相談した時、とても丁寧にアドバイスをいただいたのを覚えています。よくある「ここから先は有料でっせ」みたいなことではなく、聞いたら聞いただけ教えていただけたんですね。たしか90分予定が2時間以上になったと思います。 2020/12/03こんな人に1to1コンサルはオススメしませんコンサルにお金を払っても結果なんて出ない 齊藤さん、LINEで見たんですけど、今夜まで1to1コンサルティングの募集をされていますよね。 そうなんですよ、気がつけば3月も中旬ですが、今年初の1to1コンサルティング募集を...2023/03/14魚釣りが上手な釣り師と、商売が上手な商人の共通点地形や魚の性質を知らない釣り師の釣果がいつまでも上がらないように、ジャンルやお客さんの性質を知らない商人の事業結果は、いつまでも上がりません。2017/09/21商売の基礎トレ商売の基礎トレは、肉屋なら肉屋の、魚屋なら魚屋の、不動産屋なら不動産屋の基礎トレがある。とういうことで、質問。今日、あなたがすべきあなたの業種・業態ならではの「基礎トレ」は何ですか?2019/02/021ヶ月は3分割で考えろ!いつもグルコン生には言っていることなのですが、1ヶ月って30日×1ブロックでみてはいけません。1ヶ月は10日×3ブロックあるものと捉えることが重要です。 2021/01/09個人事業もフリーランスもビジネスは設計が超重要今日やっていることが何に結実するのかわからずに頑張っている個人事業者さんはいませんか?今日はそんな方のための記事です。行き当たりばったりのビジネスは欲しい結果にたどり着きません。個人事業もフリーランスもビジネスは設計が超重要です。2021/11/11ブログには「最大公約数的記事」を書け!個人的な意見ですが、ごくたまに更新されているブログって、アメブロだろうが、ワードプレスだろうが、基本、読んでいてつまらないなーって、思います。なぜなら、ごくたまに更新されている記事って、その時に言いたいことだけが書いてあって、その人の「人となり」が、全く見えてこないから。2016/09/15「最速」を求める商人と「最短」を求める商人の決定的な違い「最速」と「最短」は、似ているようで全く異なります。あなたはこの2つの違いを明確に理解していますか?2018/03/25「商売」とは / あなたのそれは、趣味?商売?ちょっと強烈な一言ですが、「売れないものを売るのはバカ」です。あ、このバカとは、人としてではなく「商人として」です。商人は、一人のひとが喜んでくれても、商人の商いが成立しなければ、結果、その一人にも商品を届けることができなくなるので、NGなのです。2016/10/09マグロビジネスで一番儲かるのは誰? その2ここでいう料理人とは、教室で言う「あなた」です。 こんにちは、人気教室づくり講師の齊藤直です。 今日は、昨日書いた「マグロビジネスで一番儲かるのは誰?」の続編です。 「昨日のマグロビジネスで一番儲かるのは誰、って何?」と...2015/03/03 Tweet