人気記事 2018/11/7 売れる個人事業者の秘密:やったほうがよくてやりたくないことをやる「毎日決してサボっているわけではないのに仕事が進まない!」って、言う悩み、ありますよね。その悩みは、100人の個人事業者がいたら、108人が悩むことです。(笑)この悩み実は解決する方法があって、それは「やりたいこととやったほうがいいことのマトリクス」を使うことです。2022/02/14個人事業はコンセプト(誰が、どうなる、何屋)を明確にしてから始めよう起業したのは良いけどお客さんが集まらない!という悩みありませんか?それあなたが仕事のコンセプトを明確にしていないからかもしれません。個人事業はコンセプト(誰が、どうなる、何屋)を明確にしてから始めることが重要です。2021/11/03あなたは「太陽みたいな人」ですか?「ヒマワリみたいな人」ですか?ヒマワリも人も「明るい方」を見ていたいのです。 こんにちは、「事業経営と集客を体系的に学びたい自営業者の為の人気教室学園」校長の齊藤直です。 今年の夏、うちの末っ子坊主があることに気が付きました。 そのあることとは、「ヒ...2016/08/29予定の見積もりには「年間カレンダー」を使おう先日、「42枠時間割法:齊藤直の時間管理術」という記事で、僕の「週間」の予定管理法をご紹介しました。今日は、僕の「年間」の予定管理法をご紹介します。 2017/10/07評価が高いフリーランスがウラで実践している3つの秘策フリーランスでも仕事が取れる人と取れない人っていますよね。これ実は理由があります。仕事が取れる人は仕事を貰う前の時点で高い評価を得ているんです。ちなみにその評価は、早い返信・具体提案・他人がかけない一手間で得ています。2021/09/24「ありがとうクッキー」がバカ売れしていました!「今は何の時期か」に気がつくと売上は簡単に倍になる こんにちは!生徒さんが集まる人気教室づくり講師の齊藤直です。 先日、近所のケーキ屋さんに行ったら、「ありがとうクッキー」なるものが、売っていました。 日頃...2014/03/30売上は、日商でも週商でもなく「月商」で考えよう「日商×頑張れば確保できそうな月の稼動日」という計算式は、危険です。 こんにちは、「事業経営と集客を体系的に学びたい個人事業者の為の人気教室学園」校長の齊藤直です。 学園生と売上のお話をしている時には、決まって、 「売上...2016/07/14やるべきことをやらずにやりたいことをやるバカちなみに「起業して一生懸命やっているのですが、どうにもこうにもうまくいきません!」という人の99%が「やるべきこと < やりたいこと」という人。これって、「練習とかは絶対しませんが、甲子園行きたいんです!」と言ってるのと同じ。2020/02/13コンサル1年目で全国4施設さんと法人契約が結べました!放デイ・児発で職員研修や監修を手掛ける療育コンサルタントの竹村文さん 齊藤さん、作業療法士の定金さんや紙バンドミニチュア作家の村田さんの活躍、すごいですね! いや、本当にすごいですよね。僕もご一緒していて皆さんの活躍が眩...2022/12/10実例:クックパッドのコラム担当・明比玲子さんに学ぶフリーランスが身につけるべき営業力フリーランスのあなたもいつかは大手と仕事がしたい!って思っていますよね。今日の記事はそう思っている個人事業・フリーランスさんのための記事です。大手と仕事がしたいフリーランスが身につけるべきは営業力です。2021/09/19 Tweet