妖怪ウォッチの映画のCMで再春館製薬所のCMが流れるワケ

これがプロの視点!「妖怪ウォッチの映画は、誰が誰と見に来ているか」


こんにちは、人気教室づくり講師の齊藤直です。

よく、コンサルメンバーさんには、「未来のお客さん(生徒さん)に読者登録をしてくださいねー。」ってお話しをしています。

すると、コンサルをスタートして間がない方は、必ずと言っていい程、

「未来のお客さん(生徒さん)がどこにいるのかわかりません!」

と、お話しをされます。

こういうメンバーさんには、メンバーさん専用ページで「効果的な未来のお客さん(生徒さん)の探し方」をお伝えしているのですが、今日は、

・未来のお客さん(生徒さん)はどこにいるのか

についての「考え方」をお話したいと思います。


年末に、息子と「妖怪ウォッチ」の映画を見に行ったのですが、その時「おぉ、さすがやるなぁ。」という出来事がありました。

main_large
それは、

・妖怪ウォッチが始まる前のCMの3割がママ向けの就職に関するCMだったこと

です。

特に記憶に残っているのは、ドモホルンリンクルで有名な再春館製薬所のCM。

再春館製薬所のCMでは、赤ちゃんを抱いたお母さんが、就職面接をしていたり、中途採用のママが、社内の先輩ママが相談にのるシーンがあったりしました。

これ、「妖怪ウォッチが始まる前のCM」ですよ。

通常、「妖怪ウォッチが始まる前のCM」なら、バンダイとか、おもちゃ系のCMって思いますよね。

でも、プロはそうは考えないんですね。

プロが考えるのは、

・妖怪ウォッチの映画は、誰が誰と見に来ているか

です。

当然ですが、小学生(低学年)が、一人でチケットを買って、ポップコーンを買って、映画を見に来ません。(笑)

小学生(低学年)は、往々にしてお父さんお母さん、特に「お母さん」と一緒に見に来ますよね。

事実、映画館には「母子」が多かったです。

ここに着目して、CMを打っているんですね。

いやー、ナイス視点。

僕が教えてないのに、やるよね、再春館製薬所って感じです。(笑)

この再春館製薬所が考える「未来のお客さん(生徒さん)はどこにいるのか」は、ブロガーにとって、めちゃんこ参考になる考え方ですよね。


では問題です。

未来のお客さん(生徒さん)がいるのは、どこですか?


質問や感想をどうぞ


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする