高嶋ちほ子さんの「トップ1000人に学ぶ一流理論」を読んで。

「仕事というのは、他人を楽にして、そのお礼にお金をもらうものだ。」


こんにちは、「事業経営と集客を体系的に学びたい教室講師の為の人気教室学園」校長の齊藤直です。

先日読んでいた「一流理論」という本に、
先日、ゴルゴ松本氏が少年院で行っている「命の授業」で、「働くとは、傍を楽にするから、“働く”なんだ」と話されているのを聞いた。

まさに人は自分が楽になるためではなく、他人を楽にするために働くのだ。

仕事というのは、他人を楽にして、そのお礼にお金をもらうものだ。

と書かれていて、首が取れるんじゃないかというくらい、うなずきました。


トップ1000人に学ぶ一流理論 / 高嶋ちほ子

41HHNowRvjL._SX341_BO1,204,203,200_

1,404円/単行本
1,101円/Kindle


amazon.co.jp


この視点で考えると、人気教室学園における僕の仕事は、

・思考業

であるといえます。
学園で校長を務める僕は、学園生からもらう議題について、思考を蜘蛛の巣のように張り巡らす。

これにより、学園生はその「思考を蜘蛛の巣」からヒントを得て、事業に活かす。

という感じです。

ちなみに「思考業」をしている当の僕は、

・代理思考

をしているという感じではなく、

・協同思考

をしているという認識でいます。

「代理思考」は、学園生に代わって、ですよね。

これに対し、「協同思考」は、学園生と一緒に、です。

その為、学園生の思考が分けば湧くほど、「僕の思考の蜘蛛の巣の網目」も細かくなる感じです。


さて、次はあなたの番です。

あなたは、誰の何を楽にして、お金をもらう仕事をしていますか?


質問や感想をどうぞ


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする